3回を終えました。
今日も、店を休ませていただき、nao*cのトリートメント、スパの【Aujua】のセミナーに行かせていただいてました。

いやはや難しいなぁってのと、いやはや奥が深いなぁってのとの感想でした。
正直僕は、
大事なのは、カット、カラーとかの技術でデザインでしょ。
って考えが強めだったんですよ。
それがここ数年で変わってきたんです。
そこがきっかけでこのセミナーに参加したってのもありますが、、、
やっぱり、デザインの内側にはケア(と、いうか髪の毛の状態)が大きく関係しますし、髪の毛の状態が悪かったらいくらデザインが良くても、綺麗にはならない。
逆に髪の状態が良くても、デザインが良くなかってもダメですけどね。。
そこのバランスだなぁって改めて思います。

こんな感じで本当に細かいところも勉強してきました。
最近、担当させていただけるお客様がトリートメントだったりスパといったケアメニューをしていただく事も多くあり、改めてそこの重要性を感じている安藤です。
こうしていろんな知識や技術を身につけていく事で、お客様に合うのが何なのか、どうすれば良くなるかといった的確な提案が出来るようになってきてます。

こうして、勉強するとホントにいいケアシステムだなぁと感じます。
奈良県で髪の毛を良くしたい方、ぜひご相談くださいね。
ケアを頑張って理想のヘアスタイルを作っていきましょう。
ケアの事なら"ご来店"でも、"SNS"でも、"LINE@"でもなんでもご相談してくださいね◎
スポンサーリンク
==========
↓24時間WEB予約はこちら↓
↓24時間WEB予約はこちら↓

↓twitter はこちら!↓

仕事用の【LINE@】アカウントを作りました。
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

こちらもオススメ!

安藤 芳樹

最新記事 by 安藤 芳樹 (全て見る)
- この春、奈良の美容師のオススメカラーのアッシュは"4色"の色を調合して作る!? - 2018-04-18
- 誕生日祝いに神様のような美容師から【Y-3】が降りてきた瞬間の話。 - 2018-04-17
- 奈良の美容師がオススメする富雄駅近くの焼肉屋はこちら!! - 2018-04-16