カラー剤を選ぶときは。
先日ご来店いただいたお客様に使うカラー剤を考えていて、、、(このお客様はカラーをお任せでいただいています。)
自分の中でイメージが固まってきたので、

こんな感じの毛束に、カラーを染めて色の出方を確認しています。

それも、何通りも配合を変えて確認していきます。


こんな感じに同じような色なんですが、配合や分量で色の出方が全然違うんです。
なので、その方にはどの割合が合うのか。
それを探しながらの実験をしてます。
今回最終的に選んだのは、これ。

僕も公式ライターをさせていただいてるTHROWというカラー剤の新色で、まだ発売はされてないのですが、一足先に手に入ったので、それをベースに配合していくことにしました。
THROW journal | ヘアカラーに特化したWEBマガジン
、
、
、
そして、仕上がりの写真を撮り忘れるという。。w
でも、こうやって、お客様が1〜2ヶ月の間過ごされるヘアスタイル、ヘアカラーはホントに大切に考えてます。
これからは、年末に向けて、髪の毛の計画もしていきましょう。
ぜひご相談お待ちしております。
スポンサーリンク
==========
↓24時間WEB予約はこちら↓
↓24時間WEB予約はこちら↓

↓twitter はこちら!↓

仕事用の【LINE@】アカウントを作りました。
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

こちらもオススメ!

安藤 芳樹

最新記事 by 安藤 芳樹 (全て見る)
- 20代前半の時に憧れたシャネルのデザイナー・カールラガーフェルドが死去 - 2019-02-19
- ベトナム料理、横浜家系ラーメン、パフェを食べて太らないってある?? - 2019-02-17
- 31歳の男性美容師が美容室オープンに向けて生まれたての姿になった話。/奈良県生駒市俵口町 Eni - 2019-02-16