やはりカラーは"積み重ね"
奈良県奈良市富雄のnao*c tresの安藤です。
今回は先日ご来店いただいたお客様のBeforeAfterを書いていきます。
まずはBeforeの状態から。


元々色がオレンジぽく抜けやすい髪質ではありますが、最近はアッシュグレイ系でカラーをさせていただいてるので少しずつ抜けて来てもオレンジ感が少なくなって来ています。
やはり、これに関してはカラーを積み重ねていって、まずは髪の毛の"土台"を作っていくことが1番重要です。
今回は、
・柔らかい色味に
・色持ちよく
・透明感
と言ったところをご希望だったので、イルミナカラー(透明感)とアディクシー(色の濃さ、色の調整)というカラー剤を調合しながらカラーをしていきました。
カラーの後には、安藤おすすめAujua トリートメントを、"手触り""ツヤ感""色持ち"が良くなるような配合でさせていただきました。
最後の仕上げは、毛先を少し外ハネに!(コテで動きを出すことでより透明感が出ます)


どうでしょう??やはり染める前の土台の状態がすごく重要で、『積み重ね』大事です。
家でのスタイリング方法もお伝えさせていただいてるので、「家でなかなかうまくできない!」って方も是非お気軽にご相談くださいね。

奈良県で『アッシュ系にならない!』『柔らかい髪色にしたい!』という方、いつでもお待ちしております。
わからない所、気になる所がありましたらLINE@よりご相談くださいね。↓
↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

スポンサーリンク
==========
〒631-0072
奈良県奈良市二名3-1046-1
(LAMU・カインズ隣接ショッピングセンター内)
0742-47-1817
↓24時間WEB予約はこちら↓

↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

こちらもオススメ!

安藤 芳樹

最新記事 by 安藤 芳樹 (全て見る)
- 20代前半の時に憧れたシャネルのデザイナー・カールラガーフェルドが死去 - 2019-02-19
- ベトナム料理、横浜家系ラーメン、パフェを食べて太らないってある?? - 2019-02-17
- 31歳の男性美容師が美容室オープンに向けて生まれたての姿になった話。/奈良県生駒市俵口町 Eni - 2019-02-16