【メーカーさんに直接聞いてみた!】コテ巻きにオイルはいいのか??

お役立ち情報

スポンサー リンク

直接確認してみました。

さて、本日朝にこんな記事を書きました。

この湿気の季節には、【オイルの流さないトリートメント】がオススメです。

そして、最近すごくたくさんの方に読んでいただいてる以前書いた記事なのですが、

これは、「コテやアイロンを使う前にオイルトリートメントをつけると、髪の毛(タンパク質)に油をつけて、高温で挟んだら髪の毛を”揚げてる“のと同じですよ」といったことを書いていました。

 

オイルだけでもたくさんの種類のある洗い流さないトリートメント。

yoshikiandoh
実際のところどうなんだろうか!??

気になりますよね。

オイルトリートメントを使ってくださってるお客様も多いので流さないトリートメントを使ってコテを巻くことはどうなのかメーカーさんに直接聞いてみようと思い、先日セミナーがあった時にお聞きしました。

答えは、、、

メーカー
ものによります。

でした。

オイルによって性質は異なり、先につけておくことで浸透するものもありますし、コテの温度で沸騰して、髪を”焼く””揚げる”ということがないものも多い。

ただ、オイルトリートメントも中にはコテの温度でもそのような反応をするものもあるようなので、まずは確認してから使うことをオススメします。

せっかくのケアなので、よりケア効果の高い方法でケアして行きましょうね。

またそのあたりの情報も上げて行きますね。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓

↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事