ホームケアとサロントリートメント、どっちがいいの??

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

ホームにするかサロンにするか。

今日お客様と話してて、

お客様
家でケアするのか、店でトリートメントするのかどっちがいいんですか??

このご質問は良くいただきます。

僕の答えは、、、

yoshikiandoh
人それぞれ(髪それぞれ)です。

サロントリートメントは髪の毛の深い部分の補修が出来、しっかりと栄養分を入れることができます。

対して、ホームケア
2ヶ月に1度美容室に行く方だと、年6回は美容室に行くことになります。では、あとの359日は髪のケアはどうしましょうか??
と、なった時にやはりホームケアです。
毎日のシャンプーやトリートメント、洗い流さないトリートメントを栄養価の高いものにする事で髪の毛の補修効果が高まります。

どちらが良いかというと、その方の髪の毛によります。

しっかりと中からケアした方がいい場合はサロンケアですし、継続的に髪に栄養分を入れるべきならばホームケアです。

どちらをしたから正しいということはないですね。

正直、ケアする部分も効果も違うのでサロントリートメントとホームケアの併用が1番オススメです。

髪の毛の状態を確認して、その方に合ったケア方法をご提案させていただきます。

奈良県で髪が綺麗になりたい方、是非ご相談くださいね。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事