体温の低下が、【薄毛】【抜け毛】の原因になる!?

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

体温が下がると、こんな影響が、、、

暑くなってきていますが、皆さん自分の体温はどのくらいかご存知ですか??

よく今の日本人は「低体温」と言われていますが、僕自身も平熱は35℃台と低めです。

人間の体温で正常なのは、体温計で測った場合37.5℃のプラスマイナス1℃の範囲らしいです。

では、体温と髪の毛は関係があるのか??

答えは【ある】です。

まず、髪の毛は頭皮を流れる毛細血管の血液から栄養分を摂っています。

体温が下がると体が冷え、血液のめぐりも悪くなります。そうなった時に心臓から離れている手足、頭部の末端部分には血行が悪くなります。

また重力もあるので、特に頭皮への血流は悪くなっていきます



では、頭皮の血行が悪くなることでどのような影響があるのか??

・薄毛
・抜け毛
・ハリコシが無くなる
・根元の立ち上がりが無くなる
・頭皮トラブル

などがあります。

では、体温を上げる生活習慣をご紹介。

・朝、白湯を飲む

寝起きが1番体温の低い時なので、その時にまず白湯を飲むことで胃腸が温まり、消化も活発になります。
体を温めることで、活動的に過ごすことができます。

・食べ物をよく噛む

あまり硬いものを噛まなくなった日本人はアゴの筋肉が衰えてきていると言われています。
なので、意識的に噛む回数を増やすことでアゴの筋肉をしっかり使うことで筋肉の刺激にもなりますし、消化の負担も軽減してくれます。

・鼻から吸って口から出す呼吸法

体の中で1番大きな筋肉の横隔膜。ここをしっかり動かすことで体温を作り出すことができます。
また、ゆっくりと呼吸することでリラックス効果もあるのでオススメです。

この他、食事や運動など体温を上げる方法は色々あるので、日常の習慣で少し意識して行きましょう。

体の中から整えて、髪の毛の状態を良くして行きましょう。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事