そのトリートメントをつける部分はあってる!?

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

その位置であってますか??

皆さんはシャンプーをした後にトリートメントは付けていますか??

付けている方は何の為に付けていますか??

多くの方が髪の毛を“より良くする為””悩みの解決”があり、トリートメントを付けられてる方も多いかと思います。

では、トリートメントをつける位置は意識した事はありますか??

何日かお客様にお聞きしてると、

お客様
今はおさまりが悪い時期やから根元から先まで
お客様
先の先だけ
お客様
適当にその日に付けやすいとこに

では、実際はどこに付けるべきなのでしょうか??

それは、

中間〜毛先

です。

なぜ”中間から“になるかというと、基本的に根元は生えてきて時間が経っておらずダメージもあまりありません。
ここにトリートメントを付けてしまうと全体の感じが《ベタッ》っとしやすくなります。

もちろんその方の髪の状態によって、「毛先だけ」で良い方もいれば、「根元付近から毛先まで』が良い方もいます。

基本的にはダメージ部、手触りが悪い部分やケアをしていきたい部分に付けていきましょう。多くの方は毛先を中心に中間くらいまで付けられるのが1番効果的ではないでしょうか?

家でのケアにご参考くださいね。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事