意外と密接!?【ヘアケアとシャワーの温度】

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

シャワーの時に気をつけるべきこと。

今日はお客様からのご質問を。

お客様
シャンプーの時は何か気をつけることはありますか??

僕がまずオススメしたのは、

yoshikiandoh
シャワーの温度に気をつけると良いですよ。

と。

意外と盲点なシャワーの温度。良いシャンプーやトリートメントを使うのも大切ですが、温度も大切です。

オススメの温度は38度前後

洗顔のオススメは『32~36度』くらいと言われてますが、髪の毛や頭皮は38度前後。

洗顔との違いは、
皮脂の分泌量や汚れも付きやすい部分なので少し温度を上げて、それらをしっかり取れるよう
にするため温度は高めになります。

熱いシャワーを浴びるのが好きという方もいらっしゃると思います。

ただ、あまりに高い温度でシャワーをすると髪の毛や頭皮にいろんな影響があります。例えば、

・頭皮を痛める
・キューティクルのダメージ
・汚れを取りすぎる
・カラーが抜ける

などがあります。

温度が低ければダメージは少なくなるのですが、汚れが取れない。

なのでこの38度というところが重要なのです。

上記のようなお悩みのある方は、一度38度で設定してシャワーをみてくださいね。

頭皮のツッパリ感もかなり馴染むとおもちます。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事