オレンジっぽい髪の毛にアッシュを染めるとどうなるの??

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

アッシュ美容師のカラー講座。

さて、先日は黄色い髪の毛にアッシュを染めたら『なんだか緑ぽくなる』という原因について解説しました。

では、赤っぽく(オレンジぽく)なる髪の毛だったらどうなるのか!?

↑こういう事ですね。

基本的にはオレンジを打ち消す色は青なのでこうなります。

緑ぽくはならずオレンジを打ち消してブラウンが出て来ます。

では、もっと赤っぽいオレンジぽい髪の方の場合は、、、

こうなるとアッシュだけでは色を消しきれずに赤みが残ってしまいます。


そこで必要な色が、、【緑】

そぅ緑は赤色を消す特性があるのです。

こんな感じで緑を少しアッシュに入れると赤みを打ち消してブラウンになります。


美容師のカラーを調合する時はこういったことを考えながら作っていってます。

ご参考くださいね。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事