MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
お役立ち情報
僕はよくお客様に、
とお伝えしています。
もちろん、白髪染めのお客様でどうしても根元が気になるから、美容室に行く間にホームカラーで根元だけ染めてるというお客様もいらっしゃいます。
そこで僕は考えました。
『ホームカラーは良くないですよ!ダメージになるから辞めてくださいね!』とはお伝えしてますが、実際に僕自身はホームカラーはした事がないのです。
これではダメだ!お客様に言う前に自分でやってみなければ!!
と思い、ホームカラーを買いに行きました。
初めてしっかりと見たホームカラー売り場には本当にたくさんの種類が置いてました。
“こんな中から選べんわ。。。”
と思ったのですが、僕の担当のお客様は圧倒的にアッシュ系の髪色の方が多いので、ここはやはりアッシュで実験をしようと思いアッシュ系を購入しました。
僕自身の髪質も書いておきましょう。
これを元に左右で泡カラー(ホームカラー)とサロンカラーに分けて染めて行きます。
では、まずBeforeの状態を。
では、早速実験について書いて行きましょうか。
カラーの置き時間はサロンカラー20分、泡カラーが30分とあったので先に泡カラーからスタートします。
この2つをカップに入れて、このようにシェイクすれば出来上がり。
https://instagram.com/p/BWiAjL7DWXm/
それでは塗って行きましょう。
泡カラーは思ってたよりも簡単に塗れました。ただ、やはり根元の調整や頭皮につかないように塗るのは難しいですね。
また、完全に髪の毛に馴染ませようと思って揉み込むとより頭皮に付きやすくなります。
〜ひとまず泡カラー終了〜
左サイドのサロンカラーは泡カラーの色味に合わせて調合したものを使います。
〜サロンカラー塗布終了〜
置くこと、30分。
シャンプーをして行きます。ここでアシスタントから一言。
やはり、泡カラーはダメージが強いのでしょうか??シャンプーをされてる体感としても右側だけかなり引っ掛かりがあるように感じました。
シャンプー後はサロンカラーのツルッとした手触りに。
泡カラーは、頭皮のツッパリ感とかゆみ、髪の毛は絡みやすくなり”ガシッ”としました。
それでは乾かして行きましょう!
今回は普通のドライヤーで乾かします。最後に冷たい風も当てずに純粋に乾かしただけです。
このような仕上がりになりました。
どうでしょうか??写真だとあまり伝わりにくいかと思いますが、やはり泡カラーの方は毛先のパサつきが大きく出たように感じます。
また、両方とも頭皮には付けないように塗ってたのですが、どうしても泡カラーの場合は多少ついてしまうのでカラー中はかゆみが出てました。
そして、カラー終わりに頭皮チェックをしてみると、
泡カラーの方は全体的に赤みがかった頭皮になっていて、頭皮につけないようにしていても、やはり完全につけないのは難しいです。
一方、サロンカラーの方は美容師に塗ってもらったので全く頭皮につくことも無かったので痛みやかゆみは全くありませんでした。
こうして比較した時には、やはりサロンカラーが圧倒的に髪が綺麗になるなという感想です。
ここで僕が感じた泡カラー、サロンカラーのメリットデメリットをまとめましょう。
泡カラー
デメリット
髪の毛のパサつき
ダメージ
色の薄さ
薬の塗布の調節ができない
頭皮がしみる
サロンカラー
デメリット
美容室でしかできない
泡カラーより値段がかかる
といった感じでしょうか??
もちろん、その方によってメリットデメリットは変わってくると思います。
それぞれのライフスタイルによってカラーの仕方も選んでいくといいと思います。
ただ、今回の実験を通して、僕個人が感じたのは、
というところです。
サロンカラーだと、髪の毛の【状態】【色】【染まり具合】【ライフスタイル】などを含めて考慮し、カラー剤を調合します。
やはり、頭皮や髪の毛に優しくて綺麗に染めたい時にはサロンカラーを!
今回は、カラーの塗り比べをしましたが、重要なのはこの先ですよね??
など、少し期間を置いてからまた『サロンカラーvs.泡カラー』について経過報告もして行きますね。
サロンカラーとホームカラーの違いが少しでもわかっていただけると幸いです。
今回のこちらの実験で使用したサロンカラーはイルミナカラーを使っています。
※今回の実験は、僕の髪や頭皮での反応なので、他の方がやって必ずこうなるというわけではありません。ご了承ください。
Eni -SALON&EYELASH-
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7 生駒ビル1階
0743-73-5550
↓ ↓Eni ご予約はこちらから↓ ↓
↓Instagramはこちら!↓
↓twitter はこちら!↓
↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。