産後に生えてくる短い髪の毛はどうすれば良い??

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

産後のトリートメントケアについて。

先日産後の抜け毛についての記事を書きました。

そして、抜け毛と同時にお客様からお悩みとして聞くのが、

お客様
トップとか分け目に短い毛がピンピン立つようになる

というところです。

これは新しく生えてきている髪の毛も多くあるので、どうしても短い毛は出てきます。

よくお客様で、

お客様
短い毛を抑えたいから、トリートメントは根元からべたっとつける

という方もいます。

トリートメントを根元からつけることは、実は頭皮にあまり良くありません。トリートメントに含まれるコーティング成分(シリコンなど)が流しきれず毛穴に残ると頭皮トラブルの原因にもなります。

そうなることで、抜け毛や細毛の原因にもなります。

なので、トリートメントのつける位置は中間から毛先にしましょう。もし根元からつけておきたい場合は頭皮用のトリートメントや根元からつけても大丈夫なタイプのトリートメントを選びましょう。

短い毛を抑える方法としては、

・スタイリング剤で軽く抑える
・ドライヤーで抑える

がオススメです。

スタイリング剤で軽く抑える
→あまり重たくはならないワックスなどをしっかりと手に伸ばして、ドライ後の髪の毛を軽く抑えましょう。
あまりしっかりと抑えてしまうとトップのボリュームが無くなってしまうので”軽く”抑えるように注意しましょう。

ドライヤーで抑える
→以前記事にも書いていたのですが、髪の毛は最終冷えた時に形がつきます。
なので、温風でドライ後の髪の毛に冷風を当て、短い髪の毛か立っている部分を抑えていきましょう。
こちらも抑えすぎには注意!”軽く”抑えていきましょう。


※産後に出てくる短い髪は新たに生えてきた髪なので、切らないでくださいね。

伸びてくるとおさまりも変わってくるので、【スタイリング剤】【ドライヤー】での対策もしてみてくださいね。

ご参考くださいね。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事