冷えやすいこの季節、【温活】をしていきましょう!

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

温活をしていきましょう。

さて以前の記事で書いていた【体温と髪の毛の関係】について。

こちらの記事にも体を温める方法を書きましたが、この季節クーラーもかかっているのでどんどん身体は冷えていきます。

そんな時に体を温めるポイントとなるのが【お風呂】



1日のラストを【入浴】で締めるのがおすすめです!

そして、その時のポイントを。

半身浴より全身浴

全身に水圧がかかる為、血流が良くなり暖かい血流が効率よく全身に巡ります。

湯温は38〜40度に

38〜40度がもっとも体がリラックスできる温度です。熱くしすぎると体が緊張して逆効果です。また、ゆっくりと湯船に浸かってられないのであまり暑い湯温はやめておきましょう。

10分〜30分くらいゆっくり浸かる

あまり短いと湯冷めの原因になります。また、長く入り過ぎると『疲労』に繋がるのでご注意を。

そして、髪の毛のダメージにも関係のあるところで、、、

すぐに髪の毛を乾かす

頭や髪の毛は特に熱が逃げやすい場所です。濡れたままでクーラーの効いた部屋にいるとせっかく温まった熱も逃げてしまいます。
そして、ロングの方だと首元や肩を冷やして血行不良の原因にもなります。

この辺りを意識して、冷えやすいこの夏の時期、少しでも【温活】をして体の調子を保ちましょう。

ご参考ください。

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事