MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
お役立ち情報
公開日:
学生の方ならもう夏休みに入って、海やプールに行くこともあるかと思います。
海やプールに入ることで髪の毛への影響は大きいのですが、今回はプールについて。
海水の塩分が髪に良くないのはよく言われていることですが、それはプールの水も同じです。プールにも塩素が多く入っていて、これが原因で髪が痛みます。
塩素が髪に付着することで、まずキューティクルが痛みます。そうなると、髪の内容成分も流れ出し乾燥しやすくなります。
また、乾燥した髪には【紫外線】も入りやすく髪への負担は倍増します。
・アフターケアをしっかりと。
プールに入ったあとは、しっかりと髪の毛を流して髪の毛にあったシャンプー、トリートメントをする。可能だったら、プールに入ってから近い日に美容室でトリートメントをする。
・プールに行く前に流さないトリートメントを多めにつける
いつもよりも少し多めに付けておくことで、コーティングをしてくれるので、多少の塩素なら防げます。
※付けすぎはプールの水を汚してしまうのでご注意を!
・髪をまとめて塩素や、紫外線に触れる範囲を少なくする。
以前の記事にも書きましたが、髪をまとめることで表面積が少なくなり負担がかかる場所が減ります。もちろん表面には負担がかかるのでケアが必要です。
髪のケアもしっかりして、楽しい夏を過ごしましょう!
↓24時間WEB予約はこちら↓