【あるある】美容室のシャンプーのあの時って、どうすれば良いの?!

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

シャンプーの時、言っていいの??

先日お客様と話してた時に、

お客様
シャンプーの時って何言ってるか聞こえにくいですよね〜

そうなんですよね、シャンプーしてる時ってシャワーのと音とかで聞こえにくい時ってありますよね。

まぁここに関しては美容師側の気遣いでいくらでも改善ができます。お声がけする時はシャワーの音を消すようにすれば解決です。

そして、もう1つ。

お客様
「かゆいところはありませんか??」って聞かれても言えない。

これもあるあるですよね。

マニュアルでお伺いするようになっている所も多いと思います。シャンプー終わりかけになって、洗い足りないところがないのかの確認ですね。

そう聞かれても、お客様からするとなかなか「ここがまだかゆい!」と言えない方も多いようです。

お客様
美容師さんになんか悪いし、、、

とお聞きすることも多いのですが、正直美容師からすると全くそんな事は無いですよ。

美容師
あっ、ここがまだ洗い足りないか。しっかり洗おう

と思ってシャンプーするので、全然遠慮はいらないかと思います。

シャンプーやスパの時間はせっかくのリラックスタイムはより良いものになって欲しいので、是非遠慮なく言ってくださいね。

まぁ1番は満遍なくしっかりシャンプーして、そんな事は言わなくてもよくすれば良いのですが、、、w

==========

 

Eni-SALON&EYELASH
〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7生駒ビル1階

0743-73-5550

↓24時間WEB予約はこちら↓


↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。
スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事