髪が広がるのは湿気だけじゃない!乾かし方も重要です!!

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

湿気が多い時、髪は広がりますよね、、、

梅雨は髪が広がりますよね。。

  

以前書いたblogも是非チェックしてくださいね。

【梅雨時期に!】ヘアケアと『髪のひろがり』との関係性。 

http://yoshikiandoh.com/archives/1178

そして、最近お客様の話を聞いていると、、

むむむっ!?!

と、思うことがありまして、、

【広がりが気になる】

っておっしゃる方も多いのですが、

『後ろっ側もしっかり乾かしてますか??』

には、

『、、、、、、』

ってなる方も多いわけです~_~;

特に長い方は、かなり時間がかかってしまうのも、わかります!

でも、でも、そうしてしまうと、

広がってしまうんです、、、~_~;

髪が濡れている状態のままで、
または、
半乾きの状態でそのまま置いてると、

湿気が多くなくても広がりやすくなるんですよね、、、、~_~

↓これ状態です↓ 

 

なので、

湿気対策として、ドライやブローってすごく大事ですよ!!

まずは、

【しっかりと乾かす】←これがすごく大事です!

そこで、コツとしては、

やっぱりタオルドライが重要なんですよね!!(これは美容師的にも重要な技術だと思ってます)

〜乾かし方(ドライするまで)〜

  1. 根元からしっかりと絞って水気を切る。   
  2. えりあしから、水分を拭き取る。※襟足は毛量も多く、乾きにくい場所なので、しっかりと水分を取っておきましょう。
  3. 地肌はこすらず、マッサージをするように揉みながら水分を取る。
  4. 毛先は優しく挟み込む。※ここで、毛先をこすってしまうと、摩擦でダメージになるので、要注意!!

この手順を踏んだ後で、ドライヤーでしっかり乾かしていくと、

ドライヤーを当てる時間も短縮できるので、ダメージの軽減にもなります^_^

ぜひ、今日のドライの時から試してみてくださいね。

ありがとうございました。



友だち追加数




ご質問やご相談も受けてます。

LINEからご予約いただけます。

————————————


Follow me



料金は   こちら   からご確認ください。


↓24時間WEB予約はこちら↓





___________________________

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事