MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
SPORTS
公開日:
もう直ぐ行われるW杯2戦目セネガル戦に期待が高まってる日本代表ですが、僕自身前回のコロンビア戦で少し懸念していたことが。。。
コロンビア戦で1番のキーポイントといえば、開始直後に香川選手のシュートをハンドで止めたカルロスサンチェス選手の退場とPKの献上かと思います。
http://twitter.com/in_nba/status/1009422629017563136
この時僕が思ったのは、
と。
以前メキシコ大会で、オウンゴールをしたコロンビア代表の選手が帰国後数名に囲まれて射殺されたと聞いたことがありました。
日本代表が勝った要因の一つはコロンビア代表サンチェスのハンドによる退場ですが、1994年アメリカ大会でのアメリカ戦でオウンゴールを決めてしまったコロンビア代表エスコバルは帰国後射殺されました pic.twitter.com/zS8rBIXSe9
— masakazu(sangho推し) (@masakazu_sangho) June 19, 2018
日本ではあまり考えられないですし、こんなことは起こってほしくないですが、やはりサッカーに対しての捉え方や文化も違いますね。
そして、ヤフーニュースを見てると出てきましたね。
退場選手に脅迫メッセージ=コロンビア―サッカーW杯(時事通信) – Yahoo!ニュース
【サンパウロ時事】南米コロンビアからの報道によると、19日に行われたサッカーのワー – Yahoo!ニュース(時事通信)
日本戦開始3分で退場のコロンビア代表MFカルロス・サンチェスに殺害予告
「オウンゴールのエスコバルが殺されたなら、お前も…」
悲劇を繰り返さないために、警察も本格捜査へhttps://t.co/tN6j4UNS9B #Worldcup #COL
— フットボールチャンネル⚽️ (@foot_ch) June 22, 2018
もちろんこんな事は起こらないことを祈ります。コロンビア代表もいい成績をおさめるとこんな話も流れていかないかな。。
こういったところも世界的なサッカーの祭典で国としてのプライドがかかってるからこその話なのかな。それならサポーターなら終わるまで応援してあげればいいのにと思うのですが、、、
今大会はいろんなグループで大荒れの模様なので、いろんな波乱も起こりそうですね。そんな所も含めてW杯を楽しんでいきましょう◎
↓24時間WEB予約はこちら↓