休日に、色んなショップに行くと普段の仕事で気付くことがいっぱいあるなの話

WEBLOG

公開日:

スポンサー リンク

こんにちわ。

20日まで夏季休暇をいただいてます。

休み中に色んなショップに行って、

接客してもらったり、ゆっくりしてたりした時に感じたことで、

改めて、自分自身も気をつけないとなって思ったことです。

Twitterに書いてたんで、貼っていくと、

とこんな感じでした。

美容師になって初めて働いた店では、【物音】についてや、、 

 言葉遣い、立ち居振る舞い、掃除の仕方、服装など技術以外のところも先輩方にきっちり教えてもらえました。

その感覚的な部分って、今もすごく活きてます。

(その当時はそんなに厳しくこだわらんくてもいいやんって思ってましたが、、、w)

先輩方、生意気後輩にご指導ありがとうございました。w
自分も伝えれるところはしっかり伝えていかなければと思いますm(_ _)m

==========

 

↓24時間WEB予約はこちら↓

 

LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

 

 

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

 

美容師の【LINE@】アカウントを作りました。

友達に追加していただくだけなら、コチラからはお客様の情報はいっさいわからない仕様になってます。
トークでメッセージを送っていただいて、初めてどなたかが表示されますので、
是非お気軽に追加してください。
最新の美容情報をGETしてくださいね♪

 

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事