Twitterアプリに対して、1ユーザーが感じたことをさらっと書いてみた、、、

WEBLOG

公開日:

スポンサー リンク

一応美容師ブログですのであしからず、、、w

なんの話かと言いますと、

安藤がやってるSNSについて。。

Facebook、Twitter、Instagramなど、いろいろありますが、

今日はTwitter。

のアプリ。

安藤はいつも『Echofon』を使わせていただいております。

ツイッターしてて一番使いやすいなぁって思ってます。

が、

この『Echofon』

広告が、、、、

普通にタイムライン見てますよね、、、

んじゃ、、、、

ズババババン!!!!と、

ちょ、、、、広告がでかすぎて、、、、w

押すとダウンロードにつながるとゆう、、、

いや、良いんですよ、無料版を使わせてもらってるわけですし、、

広告嫌ならPRO版買えばいいじゃんなんて声もごもっともです。

でも、

できれば、、、

もう少しだけでも、

広告をば、小さくして欲しーなーってゆう

1ユーザーの意見です。。w

いや、Echofonは好きです。

PRO版にしよーかなー、、、、

==========

 

↓24時間WEB予約はこちら↓

 

LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

 

 

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

 

美容師の【LINE@】アカウントを作りました。

友達に追加していただくだけなら、コチラからはお客様の情報はいっさいわからない仕様になってます。
トークでメッセージを送っていただいて、初めてどなたかが表示されますので、
是非お気軽に追加してください。
最新の美容情報をGETしてくださいね♪

 

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事