MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
WEBLOG
公開日:
今巷でニュースになってますね。
これ↓↓
毛染めで皮膚トラブル相次ぐ 定期的なパッチテストが必要
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151023-00000478-fnn-soci
そして、朝の木村さんの記事。
【市販カラー剤でのトラブルがニュースに!】とはいえ、ダメといっても元も子もないので対策を挙げておく。
正直、自分も市販をオススメはして無いです。
美容師になって、早8年、数多くのお客様のカラーをさせていただいて、
講習などで知識や技術も学び、
カラーリストの先輩の元でも学ばせていただきました。
その上で、似合うor似合わないカラーの色、メイク、ファッションとのバランスなども学んだ上で、カラーをさせていただいてます。
なので、(美容師なら誰でもだと思うんですが、、、)確実に美容室でのカラーで綺麗に染める自信があります。
ただ、それぞれのお客様で、時間や料金など、いろんな理由はあると思います。
実際、担当させていただいてるお客様も、
サロンカラーの間に分け目だけご自身でされてる方もいらっしゃいます。
それはそれで良いかなと思ってます。
(オススメは出かける時にヘアマスカラとかでチョチョっと塗ってもらうのが一番ダメージレス)
上の記事にもありますが、
市販のカラー剤は、刺激強めです。
なので、【頭皮への負担】、【髪の毛のダメージ】はサロンカラーよりも大きいかと。
↓関連記事↓
【超簡単版】サロンカラーとホームカラーの違い。
そして、サロンカラーではいろんな塗り方も出来ますよ^ ^
【諦めないで!!あなたの、、、】カラーの塗り方も色々あります。
こんな感じで、いろんな対応もできます。
何か少しでも気になるところがあれば、お気軽に質問してくださいね。
↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
↓24時間WEB予約はこちら↓
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。
↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
美容師の【LINE@】アカウントを作りました。
via PressSync