MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
お役立ち情報
お出かけ前のスタイリングの注意点です。
実は、ケアをしてるつもりで、”髪を傷めてる“って事があるかもしれません。
それは、
髪のケアをされてる方は、もうすでに使う事は当たり前になってますよね。
もちろん、
【髪の保護】【栄養補給】【ツヤ】【おさまり】etc…
つけておく事でかなり効果はあります。
よく『痛むから、トリートメントつけてから巻いてます』的な事を聞く事があります。
【※まずは、コテで巻くとゆう事は、、、】
髪の毛の主成分はたんぱく質。
卵と一緒ですね。
これが、、、、ノーマルの卵。
ここに熱を加えると、、、
これに更に、熱を加えていくと、、、
固まりますよね。
これは髪の毛にも同じ事が言えます。
いつも毛先だけを巻いていて、触ってみると毛先だけなんだか硬くなってるな、、って事もあります。
そして、、、、、、
コテや、アイロンを使う前にオイルトリートメントをつけてませんか???
最近のオイルは、ベタつく事もなくさらっとした仕上がりのモノも多く、使いやすいですよね^ ^
ただ、コテやストレートアイロン前は要注意!!
油を入れて、そこに熱を加えていく、、、、
と、ゆう事は【カリカリベーコン】と一緒ですね。w
コテの温度は180℃前後。
それでオイルトリートメントのついた髪の毛を挟んで巻く。
これは、髪の毛を揚げているのと同じです。
なので、巻く前にオイルトリートメントを付けるのはやめましょう。
また、濡れてる髪をそのまま巻いたりアイロンする事も、髪にある水分が180℃に急速に温められて、髪内部で小爆発が起こります。
基本的に乾かしてから巻きましょう。
そして、流さないトリートメントは、乾かす前につけておくのがベターです。
カールが取れやすい方は、巻いた後、スプレーワックスをつける事でも長持ちしますよ。
ケアや、スタイリングも方法を変えるだけで効果もしっかり出てきます。
是非ご参考ください。
美容メーカーさんにコテを巻く前にオイルをつけるとどうなのかを直接聞いた記事はこちら↓
↓こちらの記事もオススメです↓
↓24時間WEB予約はこちら↓