おはようございます!
Eni【エニー 】
スタイリスト 安藤芳樹です。
近頃、
毎年恒例のあれが
始まりました…
そう、、
花粉症。
鼻が、
もぅムズムズで…
鼻をかみすぎて、
鼻の下が赤くなるパターンの安藤です。
今の必需品。
”鼻セレブ”
ところで、
よく服に付いてる花粉を
家に入る前には
はらってから入る方は
多いのですが、
実は、、、
髪の毛にも付いているんですね~(^^;;
髪の毛のキューティクルのことは
みなさんご存知かと
思いますが、
そのキューティクルの間に
入り込んだりするわけです。。
引用:http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/413138/2/
髪の毛には、
こんな感じでキューティクルが
付いてます。
健康な髪の毛
or
ダメージを受けた髪の毛
どっちが花粉がつきやすいでしょうか?
答えは。。。。
ダメージの方です(^^;;
まぁ、
花粉が引っかかりやすそうですね。
また、静電気も
花粉を引き寄せることもあります…
なので、
髪の毛の花粉ケアとしては、
キューティクルを
整えることがベストかと!
例えば、
”洗い流さないトリートメント”
”キューティクル保護スプレー”
”静電気を抑えるトリートメント”
などなど。
基本的には髪質などによって
合うものが違ってきますが、
参考までに、
流さないものだと、
イミュライズ エクシードセラム
キューティクル保護スプレーでゆうと、
デイライトシャワー
また、
静電気対策としては、
です!!
他にも沢山あるので、
お気軽に相談してくださいね!
もぅ、花粉で目が
ショボショボなので
今日はこの辺で。
ありがとうございました!