MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
お役立ち情報
公開日:
↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
シャンプーのつけ方って意識してますか??
これまで何度かシャンプーについて書いてきました。
↓過去記事↓
【キュレーション】シャンプーのいい香り続いて欲しくないですか?? #マルチバース #キュレーション #シャンプー #香り
https://t.co/fzzbsIf5er pic.twitter.com/hG17Z0zPxm
— 安藤芳樹 (@yoshikiandoh) November 3, 2015
[ブログ更新] 気持ちいいと噂の【シャンプーブラシ】アリ??ナシ?? #マルチバース #シャンプー #シャンプーブラシ
https://t.co/dwYxJOPMv1 pic.twitter.com/q8tkYx1FA8
— 安藤芳樹 (@yoshikiandoh) November 2, 2015
[ブログ更新] シャンプーをする前に、ちゃんと"アレ"してますか?? #マルチバース #美容室 #シャンプー #美容ネタ https://t.co/LDvJ697RoU pic.twitter.com/NdfhDqzz9I
— 安藤芳樹 (@yoshikiandoh) November 2, 2015
知ってますか??シャンプーを流す時の適切な温度とは。https://t.co/CKmLZTissg#シャンプー #温度 #美髪 #マルチバース pic.twitter.com/CxxeQywyx9
— 安藤芳樹 (@yoshikiandoh) October 31, 2015
↑お時間あるときにチェックしてください↑
そして、今日は
皆さんはどうしてますか??
まずは、シャンプーの量。
目安でいうと、
ショート 1プッシュ
ミディアム 2プッシュ
ロング 3プッシュ
です。
(ただ、髪の量や皮脂の量によってもシャンプーの量は変わるのであくまでも”目安”です。)
そして、シャンプーをつけるとき、
お客様に聞いていても意外と【直接】付ける方が多いんです。
これをすると、、、
頭皮や髪の毛にシャンプー剤が残りやすく、それが元で、ダメージの原因になることもあります。
また、頭皮のニオイの原因にもなります。
せっかくシャンプーをするならダメージの少ない方法で。
まず、手に適量のシャンプーを取ります。
↓
それを手で伸ばし軽く泡立てます。
↓
軽く泡立った状態で、つけていきます。
↓
そして、しっかりと泡立つように、【適量のお湯】【空気】【シャンプー】絡めていきます。
→あまり泡だててない状態でシャンプーをしていくと、髪の毛同士の摩擦で髪の毛を痛めてしまいます。
【シャンプーのつけ方】というところだと、
是非ご参考ください。
↓24時間WEB予約はこちら↓
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。
美容師の【LINE@】アカウントを作りました。
via PressSync