あなたが気になる【フケ】は乾性??脂肪??

お役立ち情報

スポンサー リンク

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

今日もこの季節気になる「フケ」について。

昨日は乾燥が原因の【乾性のフケ】について書きました。

冬になると肩の上に付いてしまう【アレ】の原因はこれです!

http://yoshikiandoh.com/archives/4339

では、今日は逆の【脂性のフケ】について。

脂性のフケの特徴としては、

・大きめのフケで、髪や頭皮に付きやすい。

・ベタつく

・頭皮に痒みがある

・頭皮に赤みがある

などの特徴があります。

特にわかりやすいのが、【乾性】は、細かくパラパラしてるのに対し、【脂性】は大きくベタついているところで判断しやすいかと思います。

では、【脂性のフケ】の原因を。

・頭皮の皮脂分泌過剰
・シャンプー時の洗い不足or洗い過ぎ
・フケの原因となる菌の過剰繁殖

などが挙げられます。

皮脂が過剰に分泌されるのは、

食生活、睡眠時間、ストレスなど、ライフスタイルによってもあります。

また、シャンプー時の洗い残し、洗い過ぎも頭皮に負担がかかり、皮脂分泌に異常を来します。

そして、清潔になっていない頭皮には、雑菌が繁殖しやすく、フケの原因となってしまいます。

全て、繋がってますね。。

なので、対策としては、

できる限り負担のない、睡眠、食生活を意識する。

また、シャンプーの仕方も重要ですね。

こちらもご参考に↓

【妊娠中のお悩み】頭皮がべたつく。。なぜ??

http://yoshikiandoh.com/archives/4122

この季節は「フケ」が気になる方も多いと思います。

乾性、脂性どちらかによって対策、治療も変わってきます。

シャンプーを変えるのもありですね。

もし、気になるところがあれば、是非ご相談くださいね。

Eni -SALON&EYELASH-

〒630-0243
奈良県生駒市俵口町1377-7 生駒ビル1階
0743-73-5550

↓ ↓Eni ご予約はこちらから↓ ↓

↓Instagramはこちら!↓

↓twitter はこちら!↓

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事