髪の毛結んだりピンで留めたりすると、頭痛くなりますよね。

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

homepage


Eni【エニー 】

スタイリスト 安藤芳樹です。


今日はお客様から良くある質問について!

それは、、


•髪の毛をまとめる
•ピンで留める
•アレンジをする

etc….





という事をすると、
その時や、外して髪を下ろした時に、

頭皮が痛い!!!!!

これは良くご質問いただく事です。

なぜ!?と。
これには、色々な論があるのですが、

原因としては、

◆その原因は…






•頭皮を引っ張る事で、

頭皮の筋肉に負担がかかる。
•筋肉に負担をかける事で、血流が悪くなる。


[頭皮の血管は細いものが多いので、血流が悪くなりやすいです。]

•そして、敏感な頭皮の神経も刺激されるので、
痛みを感じます。

なので、

大きな原因としては、


•頭皮の筋肉への負担

•血流が悪くなる

•頭皮の神経
があります。
また、


→髪の毛が多い方


→髪の毛が長い方

などは、髪の毛の重さが重くなるので、

その分の頭皮への負担も大きくなります。。

■対処法■




•いつもよりも少し緩めにまとめる。

•毛流れに逆らわない様にする。

•出来る限り早く外す。

→まず、キツくくくればくくるほど、
頭皮への刺激は強くなります。
また、
毛流れが下に生えている髪の毛を、
グッと上に上げてまとめたりすると、
[その逆もしかり。。。]
頭皮への刺激が強くなります。
そして、
これは当然。
早ければ早いほど、
負担は少ないですね◎
お仕事柄によっても、
まとめないといけない場合もあるので、
ちょっとだけ気をつけると、

頭皮の痛みもマシになります。

是非ご参考ください。

==========

↓24時間WEB予約はこちら↓

 

LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

 

 

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

 

美容師の【LINE@】アカウントを作りました。

友達に追加していただくだけなら、コチラからはお客様の情報はいっさいわからない仕様になってます。
トークでメッセージを送っていただいて、初めてどなたかが表示されますので、
是非お気軽に追加してください。
最新の美容情報をGETしてくださいね♪

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事