待つこと嫌い美容師が、仕事中に思う【待ち】について。

WEBLOG

公開日:

スポンサー リンク

これってすごく大事なことじゃないのかなと。

【待つこと】【待たせること】の話。

美容室に来たお客様を待たせる事が【大嫌い】 | Naoto Kimura

http://naotokimura.tokyo/archives/19190

このブログにも書いてますが、

基本的に僕も、

「待つのが大嫌い」

なんですよね。

もちろん、他の美容室に行ったときも、やたらと長く待たされるのは結構嫌いだったりします(店の流れだったり予約がどうとかの流れもある程度わかった上で、)

なので、自分自身、

お客様を待たせたくない。

基本的に[人の時間]を使ってることは、常々意識してるわけで、

お客様の時間、スタッフの時間、自分の時間などいろんな時間があるんですよね。
(もちろん、お客様の都合やそのあとの予定などによっても色々あるんですが、、、)

今現在、実際にお待たせする時間もあります。

その都度何がスムーズじゃなかったのか??とスタッフとすり合わせることは特に最近多くあります。

この人とかと。w

少しずつでも【待ち】を無くせるように、[自分自身の技術やスピード]はもちろん[スタッフのスピード][予約]に関しても考えていかないとなと思います。

待ち時間のない仕事ができるよう、精進しますm(_ _)m

==========

 

↓24時間WEB予約はこちら↓

 

LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

 

 

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓

LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

 

美容師の【LINE@】アカウントを作りました。

友達に追加していただくだけなら、コチラからはお客様の情報はいっさいわからない仕様になってます。
トークでメッセージを送っていただいて、初めてどなたかが表示されますので、
是非お気軽に追加してください。
最新の美容情報をGETしてくださいね♪

 

via PressSync

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事