Instagramのアカウントが複数使えるだと!!?

WEBLOG

公開日:

スポンサー リンク

キターーーーーッ!!!

私安藤が、面倒くささに悩みに悩んでたことが、解決するという。

何か??

それは、Instagram!!!

の、これ↓

Instagramが複数アカウントのサポートに対応したよ! | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン

http://www.haconiwa-mag.com/study/2016/02/instagram_account/

今まで、基本的には

こっちのアカウントでやってましたが、色々ごちゃごちゃで”ややこしい“なと。

なので、もぅ1個美容師用というか、お客様のビフォーアフターだったり、撮影スタイルを載せるようなアカウントを作ったんですよ。

それがこっち↓

この2つのアカウントをログアウトして、またログインして、、、、みたいなこの面倒くささ。

それがなんと!!!

出来ちゃうという幸福。

これで煩わしいログインログアウトから解放されて、安藤InstagramLIFEがより活性化されることでしょうw

いやぁテンション上がったw

ってだけのブログでした。

ありがとうございました。

==========

 

↓twitter はこちら!↓

↓24時間WEB予約はこちら↓

↓24時間WEB予約はこちら↓

 

LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

 

 

↓【LINE@】アカウントはこちら!↓
LINE@からもご予約やご質問もお待ちしております。

 

美容師の【LINE@】アカウントを作りました。

友達に追加していただくだけなら、コチラからはお客様の情報はいっさいわからない仕様になってます。
トークでメッセージを送っていただいて、初めてどなたかが表示されますので、
是非お気軽に追加してください。
最新の美容情報をGETしてくださいね♪

 
via PressSync
via PressSync

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事