梅雨で髪がまとまらないあなたへ!この時期は本質的に上質な髪になりましょう。

お役立ち情報

公開日:

スポンサー リンク

さて、始まりますね。あの季節が。

そう、梅雨です、

昨日ケアリストの村田もこんな記事を書いてました。(桜はもうほぼ散ったけどね、、、w)

乾燥の時期が終わり、湿気の時期へ。

今まで寒い時期だった事もあり、乾燥が激しい時期でしたが…..『桜』なのでこの時期にぴったりです! …

私安藤が梅雨(湿気)に対して重要視してるのは、

すく事】と【髪の毛を本質的に上質にしていく】というところです。

カットをしている者としては、やはりここが重要と思っています。

髪の毛のおさまりに関しては、カットもありますが、元々の髪の毛の状態が”かなり”影響があります。


髪の毛の状態をケアで良くして、その上でカットもおさまり良く。
←それが1番です。

すく事に関してはこちらもご参考に↓

《梅雨編》髪の毛を【すく】という事。すきバサミは善か??悪か??

広がるからすいてください。このフレーズは湿気が多くなってくるとクセやダメージ・乾燥でお悩みの方中心によく聞くこ…

そして、ヘアケアと梅雨の広がりに関してはこちらを↓

【梅雨時期に!】ヘアケアと『髪のひろがり』との関係性。

おはようございます!昨日のブログで書いてたことですが、 特にこの時期ヘアケアをしっかりとしていただくと効果的で…

梅雨の時の
カットの仕方[すき方]とヘアケア
を重視しながら梅雨を快適に過ごしましょう。

仕事用の【LINE@】アカウントを作りました。
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

==========

 

↓24時間WEB予約はこちら↓

↓24時間WEB予約はこちら↓

twitter フォローはこちら!
↓twitter はこちら!↓

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事