少し意識するだけ!ヘアカラーの色持ちを良くするための【シャワーの温度】とは??

THROW journal

公開日:

スポンサー リンク

皆さんはカラーの色持ち気になる時ないですか??

こんにちは!奈良の美容師 安藤です!

カラーの色持ちに関わるのは、多くのことがあります。

例えば

・カラーの色味
・カラーの色の濃さ
・染めた時の置き時間
・シャンプーの種類
・処理材の種類

など、いろんな要素があります。

が、今回はちょっと違う角度から。

皆さん、シャワーの温度を意識したことはありますか??

そこについて、今回のTHROW journalに書いてますので、是非ご覧くださいね〜

ご参考ください。

=================

↓24時間WEB予約はこちら↓

↓24時間WEB予約はこちら↓

 

↓twitter はこちら!↓

仕事用の【LINE@】アカウントを作りました。
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事