6歳からプログラミングができる子供もいるんだし、そういう流れになっていくよ。

WEBLOG

公開日:

スポンサー リンク

これには驚いた、、、

今日昼にFacebookを見てて、以前も見た記事なんですが、、、

マルチバース主宰のair 木村さんの記事なんですが、、、

【まさにそう】

だよな〜と。

専門学生でも、基本インスタだったり、Twitterはほぼやってる事が普通ですし、

それよりも高校生、中学生でも発信してる子もいる。

そんな子達も後輩として入ってくる時代はどんどん迫ってきてるもんな〜と。

というか、もうすでに来てるか。。。w

とかって考えていたんですが、夜テレビを見てたら、、

ダンス、、、うん、

水泳、、、うん。うん。。

ぷろぐ、、、ら、、、みん、、、ぐ。。。

プログラミングだと!!?w

今子供に習わせたい習い事ランキング5位が【プログラミング教室】なんですって。。

6歳とかでそんな事までもしてる子たちがいるんですよね。

そんなレベルの子達が増えていくって考えたら、ヤバイですよねw

でもこれも時代の流れですよね。

美容師だって学生でフォロワーが何千人といる子なんてザラにいますもんね。。

僕も頑張るよ、、、

そんなことを感じた夜でした。

==========

 

↓24時間WEB予約はこちら↓

↓24時間WEB予約はこちら↓

 

↓twitter はこちら!↓

仕事用の【LINE@】アカウントを作りました。
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事