MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
スタッフのこと
公開日:
ふと、facebook見てて、airの、木村さんの前の記事があって読んでまして。
↓これ↓
そう、「まさに!」なタイミングで今日お客様とそういう話をしてたんですよね。
「怒る上司と怒らない上司」
まぁ、怒るというと語弊があるかもしれないですが、僕はアシスタント1年目とかに結構怒られてたタイプでした。
そして、怒られてる時はホントに辛かったですよねw
でも、そんな先輩の方が自分のことを考えてくれてたんだな。と実感してます。
まぁ、怒ってばっかりでもダメだとも思いますが、僕は、指導してくれる先輩が好きだったなぁー。
あ、1年目オキナワン伊波ですw
1年目の子とかが過ごしやすい環境ってのも大事ですし、成長するためのレッスンや営業中の流れもすごく大事ですよね。。。
お客様と話してた中で、
『上司で怒りたがらない人が多くなったんじゃ?』という話が出ましたが、まぁそうなんじゃないかなと。
怒るというか、必要なタイミングでちゃんと注意する事って”気付く”為にも必要な事じゃないかなと思うんですよね。
怒らない理由はいろいろあると思いますが、
・メンドくさい
・嫌われたくない
が、上位じゃないでしょうか??
そうなんですよね。怒るのってエネルギー使いますよねw
嫌われたくない←この理由の方って案外多いんじゃないでしょうか??
もちろん僕も嫌われたくないですけど、、、w
でも、自分たちは美容師なのでお客様に関わる事だったり、
その子のこれからを考えたり、店としての取り組みについてだったりは、はっきりと言っていかないとダメだなと思う事も多いんですよね。
まぁ、何か言った事で少しでも気付いてくれたら良いんですがね。
注意したり、何か発言する事で、自分へのプレッシャーもドンドン増してはいくんですが。。。w
美容室で良くある“アットホーム””仲が良い”っていうのが、高いレベルでお互い認め合った状態でのそれだったらすごく素敵ですね。
なんだか、ふと読んで思ったことをつらつらと書いて見ました。
そんなちょっと遅めのお昼休憩でした。
チャン。
↓24時間WEB予約はこちら↓
↓24時間WEB予約はこちら↓
↓twitter はこちら!↓
仕事用の【LINE@】アカウントを作りました。
LINE@からもご予約やご質問をしていただけます。