最近ひたすらと感じていること。【集客】って言葉苦手です。

WEBLOG

公開日:

スポンサー リンク

 

こんにちわ!

 

最近いろんなところで感じてるんですが、

 

自分の周りに集客

 

言う言葉がやたらめったら

 

飛び回ってるわけです。。。  

昔からあまり好きじゃないこの言葉。

 

もちろんお客様がサロンに来てくれないと、

 

店は潰れます。

 

 

そこを踏まえた上で、

 

来ていただけることを考える。

 

今週は◯◯人新規を呼ばないといけない…みたいな考え方って自分は好きじゃないなーと。   

もちろん立場によってもあるとは思うのですが。

  木村さんもブログに書いてたのですが、

 

 

ほんとこれだと思います。

 

今月100人来てくれた。

 

来月は120人呼ばないと。。

 

じゃなくて、

 

1人のお客様がいて、

また違う1人のお客様がいて、

またまた違う1人のお客様がいて、

結果、100人のお客様が来ていただいたことになった。

 

目の前のお客様に対して必死に、

 

可愛くしよう

 

キレイにしよう

 

かっこよくしよう

 

ってのが、

 

繋がっていった結果、

 

たくさんのお客様に来ていただく事になるのではないでしょうか??

 

自分自身、

 

前は今月は何人の指名をもらわなくては…

売り上げがーーー

集客がーーー

 

って以前はなってましたが、

 

(それも大事なことではありますが…)

 

やっぱり目の前のお客様に

 

だと思います^^

 

ただ、たくさんのお客様に来ていただきたいので、

必死に頑張りますが⁽⁽ ◟(*⁰▿⁰*)◞ ⁾⁾

そんなことを最近俄然思いますm(_ _)m

ありがとうございました!


友だち追加数

 

↑LINEアイコンを押すと、
 
LINEにつながります↑
LINEからもご予約いただけます。

————————————

Follow me

料金は   こちら   からご確認ください。
↓24時間WEB予約はこちら↓

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

安藤 芳樹

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

美容学校卒業後、大阪、京都、奈良の美容室で、教育担当、店長を経験し、2019年4月より独立し、奈良生駒市に【Eni -SALON&EYELASH-】をオープン。 特にカラーとスタイリングが得意で、SNSからの指名顧客も多く、【アッシュ】【ハイライト】などを希望される方も多くなっている。 現在はスタッフ二人でゆっくりとリラックスできる空間、雰囲気の店作りに励んでいる。

最近の記事