MENU
yoshikiandoh.com
Eni - SALON & EYELASH - 代表
安藤 芳樹|Yoshiki Andoh 公式メディア
撮影について
公開日:
今週の日曜日に撮影をしまして、今回は新たなアイテムを使ってみました。今回は撮影をしてる美容師さん向けかな、、、
撮影開始の2時間前に「あ、そういえばこんな感じの使ったらいい感じじゃ、、、」と思い、一緒に撮影してた山城こころ(ハツ!)に提案してみます。
ん、ただの黒いプラスチックボードじゃないか!?という声も聞こえてきそうですね。
レフ板の逆の役割として光を吸収するために黒い板を使うことはありますね。今回は、それを家から持参した“ハンダゴテ”を使って、
と、THE投げやりをかましてみました。
と、なんというもの分かりの良さでしょう。楽しみながらプラスチックボードに穴を開けていきます。
なぜこんな事をしてるかというと、普通のライティングで写真を撮ると、
あくまで例ですが、このような感じの光になります。そこで「何か変わった感じの光を作りたいなぁ」、、「木漏れ日感のあるライティングって出来ないかなぁ」と考えてたら、【影を作ればいいんじゃ??】と思いついた結果、こういうものが出来ました。
穴がデカすぎる、、、wまぁ始めは僕が開けたので仕方ないですw
これを何に使うのかというと、今回はストロボを使って撮ってるので、そこにこの黒いボードを挟みます。。。。。意味わかんないですよね??w さぁ、安藤の画力のない絵での説明を始めますよ!w
ドン!
こういう事です。あ、ちなみに右側がモデルさんです。こうやって撮る事で先ほど開けた穴から光が漏れていい感じの木漏れ日感が出るんじゃないだろうかと思いやってみました。その結果、、、
出てる!木漏れ日感。
出てるよ!木漏れ日感。本当はもう少し自然に、もう少し細かい穴の方が良さそうだけど、、、w
ブラックボードは近所のホームセンターに400円くらいで売ってるので、気になった方はやってみると楽しいかもしれないですね。僕も次の撮影の時はもう少し細かい穴で作ってやってみます。
こういう新しい発見も探りつつ撮影していくと楽しいですね。また報告します。
では。
0743-73-5550
↓24時間WEB予約はこちら↓